2015.11.25
全日本トラック協会のHPに 「アルコール関連問題啓発週間の取組」という 記事がありました。 読んでみると、先週、三重県でもフォーラムが 開催されたそうです。 これから、年末にかけて お酒を飲む機会も増えます。 「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」は 昔からよく聞く標語ですが、 ドライバーにとっては、 肝に銘じなければいけないことです。 遅ればせながら、内閣府などが作成した 啓発ポスターをご紹介します。![]()
アルコール関連問題カルタ
〜不適切な飲酒や、その飲酒で引き起こされる
さまざまな問題についても、ちゃんと知ってください〜
「よ」 夜も昼も無性に飲みたい者は、
酒屋や飲み屋ではなく、まず医者に行くべし!
「く」 クルマも自転車も、飲酒後は運転せぬこと!
犯罪者への道をひた走るなかれ!
「な」 何があろうと妊娠中の飲酒は避けるべし!
赤子の赤は「赤ら顔」の赤にはあらず!
「い」 一滴たりとも、未成年は酒を飲むべからず!
たとえ少量でも、心身へのダメージ巨大なり!
「で」 泥酔しての大暴れが許されるのは、
むかしのカンフー映画の中だけなり!
「す」 末永く付き合っていくことになる内臓に、
酒の飲みすぎで、迷惑をかけるべからず!
「ふっくら専科」
最大積載量4,000kg、
室長7,200の車両を 用意しています。
4トン車ではちょっと重量が……、
標準ボデイでは、1メートル以上はみ出す 長尺もの荷物
今すぐメールしてください
info@hisaiunsou.com
久居運送株式会社
0120-56-5171
http://hisaiunsou.com
最高の安全と品質、
環境配慮の総合物流会社へ