2025年度 第32週の始まりです。
11月の月別目標は、『車両整備』です。
11月4日、大安吉日に納車をして頂きました。
多様な荷物を、安全かつ丁寧に運び、
お客様に安心と信頼をお届けできるよう、
これからも誠実な仕事に努めてまいります。
新車輌、№718を宜しくお願い致します。
弊社では、
無事故・無違反を目指す
チャレンジ123+plus77/200daysに
取り組んでおります。
7月1日からスタートし、
現在は123+77=200日間の達成を
目標に継続中です。
交通安全は、
一人ひとりの意識からお互いに声を
かけ合い、「お先にどうぞ」の気持ちを忘れず、
思いやりのある運転を心がけましょう。
◯横断歩道では歩行者が優先です。
◯スピードを1割落とす、
◯車間距離を
2倍とる、3分ほど早めに
出発する
この3つの行動が、事故のリスクを
減らします。
引き続き、全員で安全運転に努め、
200日達成を目指します。
*スピードを1割落としましょう
*車間距離を2倍とりましょう
*3分程早く出かけましょう
久居運送で働こう!採用ページは こちら から。
https://hisaiunsou.com/recruit/
久居運送はこんな会社。会社概要は こちら から。
https://hisaiunsou.com/company/
三重発着の求荷求車をお探しの方は こちら から。
https://hisaiunsou.com/transport/index.php
承継する人にも、承継される人にも読んでほしい
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
著書「できる運送会社の事業承継バイブル」著者 菅内章夫
健康経営で地域一番の会社を作る方法
https://amzn.to/2VTEcuR
毎日有益な情報だけを送る、1日1分運送ニュース【無料購読】
毎日の仕事のヒントに使ってください。登録は無料です。
下記から、すぐに登録してください。
【無料購読】1日1分運送ニュース
http://unsoukeiei.com/uriageup2/002/



