定期交換部品を自動車製作者等が定めた
期間を超えて使用することは
重大な事故につながる恐れがあります。
そのため、国土交通省は
定期交換部品の推奨の期間毎の交換の必要性と
確実な保守管理の実施を呼びかけています。
今年の4月16日付けで、
日本トレクス株式会社から
同社製大型トレーラの
制動装置に係る改善対策届出がなされました。
この背景には、このトレーラの多くの使用者が
定期交換部品である制動装置を
交換期限を超えて使用していたため、
ブレーキ系統のエア漏れによって
駐車ブレーキが作動し、
ブレーキの引き摺りを生じたことが原因の
車両火災事故が、
過去5年間で57件発生していたことがあります。
このような事故を起こさないために
定期交換部品の交換、保守管理の徹底を
していかなければなりません。
我々 運送業にとって、なくてはならないトラック。
快適に、長く、使用するためには
定期点検をして、車の状態を把握し、
必要に応じた部品交換をすることが大切ですね。
![o051203841269423464918[1]](http://hisaiunsou.com/wp/wp-content/uploads/2015/05/o0512038412694234649181-300x225.jpg)
「ちょっぴり専科」
1車貸切するまでの荷量にならない、
1パレットからお荷物を 積み合せて配送します。
大手路線業者に頼むのは、
ちょっと大げさだし・・・、
これだけでの荷量では、
配送してもらえるかわからないお荷物
今すぐメールしてください
info@hisaiunsou.com
久居運送株式会社
0120-56-5171
HP http://hisaiunsou.com
最高の安全と品質、
環境配慮の総合物流会社へ


