2022.08.11
生活習慣の改善方法についてご紹介をしています。
どんな検査があるの?
さて、今週の検査は
血液一般の中の血小板・血液像です。
血小板は、血管が破れて出血した際、
その血管が再生するまで傷口を塞いだり、
血液が固まるように働きかけ、
出血を止める役目を果たします。
この血小板が増えすぎると、
血栓という血の塊ができやすくなり、
血管が詰まりやすくなります。
逆に少なすぎると、
出血した際に血が止まりにくくなります。
そこで、この数値を調べるとさまざまな
病気を見つける手がかりになります。
検査は血液を採取して血小板数を調べます。
血小板数の異常な増減には、
白血病や再生不良貧血など、
重大な病気が関わっていることが多いので、
さらに詳しい検査が必要です。
血液像とは5種類からなる白血球の
構成割合を表したもので、
病気によって構成比率に変化がみられます。
そこで、この数値を調べるとさまざまな
病気を見つける手がかりになります。
検査は血液を採取して血液中の数値を
測ることで異常の有無を調べます。
※生活習慣改善については、こちらをご覧ください。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g4/cat410/sb4020/10kajyou/
基準値
14.0~35.9(×10⁴/㎜³)未満
基準値から外れた場合に考えられる病気
高値
赤血球増多症 慢性骨髄性白血病
低値
貧血 急性白血病 血小板減少性紫斑病
※要精密検査、要治療と診断された方は、
なるべく早く医療機関を受診しましょう。
※がんに関する詳しい内容は「気になる病気辞典」をご覧ください。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g4/cat450/sb4502/p024/
次週は尿・腎機能の検査の中の尿蛋白(半定量)です。
久居運送で働こう!採用ページは こちら から。
https://hisaiunsou.com/recruit/
久居運送はこんな会社。会社概要は こちら から。
https://hisaiunsou.com/company/
三重発着の求荷求車をお探しの方は こちら から。
https://hisaiunsou.com/transport/index.php
承継する人にも、承継される人にも読んでほしい
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
著書「できる運送会社の事業承継バイブル」著者 菅内章夫
健康経営で地域一番の会社を作る方法
https://amzn.to/2VTEcuR
毎日有益な情報だけを送る、1日1分運送ニュース【無料購読】
毎日の仕事のヒントに使ってください。登録は無料です。
下記から、すぐに登録してください。
【無料購読】1日1分運送ニュース
http://unsoukeiei.com/uriageup2/002/