2016.03.16
荷造りのポイントその2
静岡県トラック協会のHPの
「荷造りのポイント」その2をご紹介します。
【電気製品】
*冷蔵庫 漏水を防ぐために、
前夜にプラグを抜いて、霜取りを行っておきます。
*洗濯機 一度スイッチを入れて
排水状態にしてから水を抜き、
排水ホースの中にも水が残っていないか確認します。
*石油ストーブ タンク内の灯油を抜いて
風通しのよいところでカラ焚きをしてから、
電池を抜いて荷づくりします。
*パソコン等の電子機器
事前に運送事業者に相談しましょう。
*電気製品の梱包は、購入したときの空箱があれば便利です。
ない場合でも、輸送途中の振動や衝撃に耐える
OAボックス等が開発されており、安全が図られています。
*コンセントに流れる電気は周波数というものがあり、
西日本60Hz・東日本50Hzと異なります。
周波数に合った器具を使用しないとトラブルの原因となります。
運送業者に相談し、調整や部品交換を行ってください。
《ひとくちメモ》
・冷蔵庫をいきなり空にするのは大変です。
引越しの1週間前ぐらいから、
食生活も計画的に考えるといいでしょう。
残ったものは、保冷して運びましょう。
「ふっくら専科」
最大積載量4,000kg、
室長7,200の車両を
用意しています。
4トン車ではちょっと重量が……、
標準ボデイでは、
1メートル以上はみ出す
長尺もの荷物
今すぐメールしてください
info@hisaiunsou.com
久居運送株式会社
0120-56-5171
http://hisaiunsou.com
最高の安全と品質、
環境配慮の総合物流会社へ