ただ今、夏の交通安全県民運動が
行われています。
期間は、7/20日(日)までです。
運動の重点のひとつに
「シートベルトとチャイルドシートの
正しい着用の徹底」があります。
子どもを守るチャイルドシートですが、
新生児は、後ろ向きに装着するように
決められています。
乳幼児は体に対して
頭が大きいため、
前向き装着の場合、
頭が前方に投げ出され、
首や脊椎に大きな負担がかかります。
後ろ向きにすると、
シート全体が衝撃を吸収し、
背中の広い面で受け止めるので、
怪我のリスクを軽減できる
可能性が高まります。
早すぎる前向きへの
切り替えは危険です。
切り替え時期は、
月齢だけでなく、
身長・体重、製品で変わりますが、
生後12ヵ月頃(体重9kg未満)までは
後ろ向き装着が推奨されています。
取扱説明書をよく読んでくださいね。
「ちょっぴり専科」
1車貸切するまでの荷量にならない、
1パレットからお荷物を積み合せて配送します。
大手路線業者に頼むのは、
ちょっと大げさだし・・・、
これだけでの荷量では、
配送してもらえるかわからないお荷物
今すぐメールしてください。
info@hisaiunsou.com
久居運送株式会社
0120-56-5171
HP http://hisaiunsou.com/transport/
最高の安全と品質、
環境配慮の総合物流会社へ
承継する人にも、承継される人にも読んでほしい
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
著書「できる運送会社の事業承継バイブル」著者 菅内章夫
毎日有益な情報だけを送る
1日1分運送ニュース【無料購読】
毎日の仕事のヒントに使ってください。
登録は無料です。
下記から、すぐに登録してください。
【無料購読】1日1分運送ニュース
http://unsoukeiei.com/uriageup2/002/